介護付有料老人ホーム あいらの杜 広島戸坂
施設名 | 介護付有料老人ホーム あいらの杜 広島戸坂 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
サービス種類 | 有料老人ホーム | ||||||
募集職種 | 正看護師・准看護師 | 雇用形態 | 正社員 | ||||
仕事内容 | 介護付有料老人ホームにおける看護業務
・健康相談 ・バイタルチェック(体温・血圧・脈拍・体内の酸素飽和度) ・インスリン注射 ・褥瘡処置、軟膏処置 ・喀痰吸引 ・往診対応 < 新型コロナウイルス感染症対策について> 新型コロナウイルス感染防止のため、弊社では、現在下記のような対策を行っております。 ・スタッフ、来客者の方々を対象にヘルスケアチェックを実施。 ・常時マスク着用(施設・本社にて常にマスクの在庫あり) ・手洗い・うがい・アルコール消毒・検温の実施 (施設・本社にて常にアルコール消毒剤の在庫あり) ・風邪症状がある、または体温が37.5度を超える場合は原則自宅療養を行う ・外部サービス利用の原則禁止 ・定期的に窓を開けて換気(密空間を作らない) など、コロナ対策も徹底しております。 |
||||||
応募資格 |
|
||||||
勤務地 | 戸坂大上3丁目2-22 | ||||||
最寄り駅 |
広島電鉄バス「戸坂南二丁目」バス停から徒歩約4分
バスは時間帯により各路線から多数出ております。 ファミリーマートのある交差点を右折して道なりに約300m進むと、 左前方に「あいらの杜 広島戸坂」が見えます。 |
||||||
通勤手段 | 自動車通勤OK | ||||||
勤務日数 | 曜日応相談 シフト制(週休2日) |
||||||
勤務時間 | (1)08:30~17:30 (2)09:30~18:30 ※時間外勤務 月平均5h程度 ※残業代は1分単位でお支払いします。 ※平均オンコール/月10回程度 ※パート勤務などご希望の勤務形態のご相談可 |
||||||
給与 |
月給320,000円~400,000円 [基本給]280,000円~350,000円 職務手当(20,000円) 資格手当(20,000円~30,000円) +役職手当(~20,000円) +オンコール手当(1,500円/回)≫ 年収モデル:3,840,000~4,800,000円+オンコール手当 ※給与幅は経験・能力による ※給与には一律手当含む 試用期間3ヶ月あり(労働条件変更なし) |
||||||
待遇・福利厚生 | 交通費支給、昇給あり、諸手当あり、社会保険完備、資格取得サポート、寮・社宅あり ■就職支度金支給(会社規定あり) ■昇給有 ■社会保険完備 ■交通費支給(月上限15,000円) ■単身用/世帯用社宅あり(20,000円は自己負担) ■資格取得支援制度あり ■研修制度あり ■キャリアアップ制度あり ■資格手当 ■制服支給あり ■退職金あり(勤続5年以上) ■復職制度あり ■再雇用制度あり(上限70歳まで) ■無料駐車場あり(マイカー通勤OK※要相談) |
||||||
休日・休暇 | 週休2日制
年次有給休暇日数10日(6ヶ月経過後) 年間休日113日 育児休業 取得実績あり |
施設名 | 株式会社はれコーポレーション あいらの杜広島戸坂 |
---|---|
住所 | 岡山県岡山市北区表町1丁目5番1号 岡山シンフォニービル(本社) |
設立 | 2002年8月 |
代表者名 | 代表取締役社長 上川敏文 |
事業内容 | 有料老人ホーム ◆創業から17期連続で売上増大中の"超"安定企業 ホスピタリティビジネスを全国で展開。 ・有料老人ホーム事業(45ヵ所) ・保育事業(3ヵ所) ・ホテル事業(2ヵ所) ※新規開設予定含む。 |
従業員数 | 740名 |
資本金 | 5,000万円 |
年間売上 | 55億6,000万円 |
応募方法・ 選考について |
応募フォームよりご応募下さい。
≪ 選考プロセス ≫ 【STEP1】応募フォームによる書類選考 ▼ 【STEP2】担当者との面接 ※マスク着用OKです。 ▼ 【STEP3】内定(内定まで1週間程度) ※選考においてはなるべくスピーディーに行います。 ※面接日等は考慮しますので、ご相談ください。 面接時には履歴書(写真貼付)をお持ちください。選考後は返却いたします。 送付場所 〒732-0014 広島県広島市東区戸坂大上3丁目2-22 介護付有料老人ホーム あいらの杜広島戸坂 採用係宛 受付時間/9:00~18:00(土日祝も受付) 採用担当…本社人事部 採用課:角南(スナミ)・岡(オカ) |
---|---|
面接地 | 〒732-0014
広島県広島市東区戸坂大上3丁目2-22 介護付有料老人ホーム あいらの杜広島戸坂 |
当サイトの求人情報はe看護師求人のスタッフが審査を行った上で掲載をしています。
求人企業が自ら情報を作成すると、自社の良い点のみに偏りがちです。
当サイトのスタンスは、求職者の立場に立った正直かつ詳細な情報を提供していくことです。
今後さらに情報の信頼性を高めるためにも、掲載内容と事実に相違があった場合はe看護師求人事務局までご連絡下さい。