トップページへ戻る
東京都の看護師求人 > 文京区 > 保健師 > 高齢者あんしん相談センター大塚の求人情報
お仕事情報
[ID:878713]
賞与年2回!(4.0ヶ月)待遇面充実★連続休暇10日間あり♪
高齢者あんしん相談センター大塚
【創立70年】洛和会ヘルスケアシステムでは、「医療」「介護」「健康・保育」「教育・研究」の分野で、約170カ所の事業所を展開しています。

約5千人の職員が活躍中!待遇面・福利厚生の充実はもちろん様々なメリットを整えています!

☆リフレッシュ休暇制度/連続10日間 全職員に取得が義務付けられています!
☆賞与年2回支給!(平均年4.0ヶ月/正社員/変動有)
☆出産・子育ての手厚いサポート体制★男性職員も取得可能です!
 (産休:産前6週間/産後8週間 育休:子どもが1歳に達する前日まで)
☆充実の人材育成制度と教育体制! (キャリアパス研修/コミュニケーション研修/マナー・接遇研修等)
☆豊富なワーキングステージ/長く働き続けられる環境

大きな法人だからこその制度や待遇が多数!
年齢問わずいろんなスタッフが活躍中!職員の皆様が安定して長くご活躍できる環境です。

ご不明な点はお気軽にご相談ください。
募集要項
夜勤ナシ 未経験者OK 中高齢者OK 交通費支給 昇給あり 諸手当あり 賞与あり 社会保険完備 自転車通勤OK
施設名 高齢者あんしん相談センター大塚
サービス
種類
包括支援センター
募集職種 保健師
雇用形態 正社員
仕事内容 高齢者あんしん相談センター(地域包括支援センター)における、要支援や総合事業対象の高齢者に係るケアマネジメント。並びに文京区委託事業(高齢者総合相談窓口、地域包括ケア、権利擁護、認知症支援、医療連携、介護支援専門員の後方支援、熱中症予防啓発、高齢者見守り訪問など)に係る相談員業務。利用者さん宅へ訪問し、生活に対する意向調査等。
応募資格 [資格]保健師
[その他]未経験者OK、中高齢者OK、経験者歓迎
または、社会福祉士の有資格者
勤務地 大塚4-50-1
最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線 新大塚(徒歩2分)
JR山手線 大塚(徒歩9分)
通勤手段 自転車通勤OK
勤務日数 シフト制(4週8休制)
日曜・祝日基本休み
勤務時間 08:30~17:15
休憩60分
給与 月給235,200円~
★賞与年2回 2年目以降年4.0ヶ月分(平均)支給 ※変動あり
★昇給あり
★交通費支給(月額50,000円まで)

参考)
社会福祉士 235,200円~

※経験加算有り

※東京勤務者手当:30,000円/月 含む

※経験加算あり

※3ヶ月間の考課期間あり

待遇・
福利厚生
交通費支給、昇給あり、諸手当あり、賞与あり、社会保険完備
■手当・助成金制度
育児支援・入学準備助成金制度
保育手当
学童保育手当

■定期職員健康診断・ストレスチェック制度
 年2回の職員健康診断を実施しています。

■永年勤続表彰制度
 勤続20、30、40年の職員は表彰され、特別休暇を取得できます。

■福利厚生倶楽部
 洛和会ヘルスケアシステムはリロクラブの会員です。
 会員特典として、宿泊・レジャー・スポ―ツ・ショッピング・グルメなど、
 施設やお店で様々な割引サービスが活用できます。

■各種休暇について
リフレッシュ休暇(連続10日間取得義務)
半日有給休暇
ワークライフバランス休暇
介護休暇/休業
ボランティア休暇
ドナー休暇
裁判員休暇
進学等休暇
産前産後休暇
子女出生休暇(男性職員)
育児休業(男性もOK)
子の看護休暇(男性もOK)
休日・休暇 シフト(4週8休)制
年間休日112日(特別休暇8日含む)
有給休暇初年度11日付与
その後勤務年数に応じて増(7年目=20日)
WEB応募・問合せ
勤務地地図を見る
施設概要
わが社のココがすごい!
応募・選考について
応募方法・選考について
応募フォームよりご応募下さい。

≪ 選考プロセス ≫

【STEP1】応募フォームによる書類選考

【STEP2】配属先担当者との面接

【STEP3】内定(内定まで1週間程度)
※選考においてはなるべくスピーディーに行います。
※面接日等は考慮しますので、ご相談ください。
面接地
ご応募頂いた際にご連絡させて頂きます。
WEB応募・問合せ
勤務地地図を見る
e看護師求人TOPへ