ニチイケアセンターうわじま
施設名 | ニチイケアセンターうわじま | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
サービス種類 | 通所介護(デイサービス) | ||||||
募集職種 | 看護師 | 雇用形態 | パート | ||||
仕事内容 | 健康管理全般、健康相談・指導、バイタルチェック・状態観察等の体調管理、 服薬管理と服薬介助、医療処置・感染症に関する医師等との連絡、 急変時の応急対応、介護記録への記録、介護業務支援 等 ≪1日の業務の流れ(例)≫ 9:00~お客様の受入れ準備、バイタルチェック 10:00~入浴処置、レクリエーション補助、機能訓練実施 11:40~食事の見守り、介助/下膳、食後の配薬、服薬介助、口腔ケア ※交替で休憩 13:00~レクリエーション補助、機能訓練実施 15:00~おやつの見守り、介助/下膳 15:30~記録の作成 (お食事や体調など、お客様のその日一日のご様子を記帳) 16:00~業務内容報告 ※1日の流れは事業所によって内容が多少異なります ※上記看護業務の他に介護職と共同で行う業務もあります。 |
||||||
応募資格 |
|
||||||
勤務地 | 川内甲978番1号 | ||||||
最寄り駅 | JR予讃線 宇和島(車10分) |
||||||
通勤手段 | 自動車通勤OK、バイク通勤OK | ||||||
勤務日数 | 週1~4日勤務可 週1日以上 |
||||||
勤務時間 | (1)09:00~15:00 (2)09:00~16:00 |
||||||
給与 |
時給1,270円~1,370円 正看護師1,370円~ 准看護師1,270円~ ≪各種手当あり≫ 時間帯別手当:6時~8時・18時~22時 +100円/時間 |
||||||
待遇・福利厚生 | 交通費支給、昇給あり、社会保険完備 *勤続年数手当:在籍年数に応じて手当支給 在籍4年以上 15円/時間 *運転手当:送迎業務1回に対して100円/回支給 *キャリアアップ手当:業務スキルに応じたステップテストを受験し、合格したステップに応じて支給 例:ステップ4クリアで+150円/時間! *子ども手当:満10歳~18歳の子を持つ方に支給 子1名につき、15円/時間(社内規定あり) *保育所手当:ニチイの企業主導型保育所を利用する方に支給 5、000円/月(社内規定あり) *月払い通勤交通費実費支給(上限:月5万円まで) |
||||||
休日・休暇 | シフトによる夏期休暇・有給休暇(入社6ケ月後に付与)取得可能希望休はご相談いただけます。 |
企業からメッセージ | デイサービスは笑顔のあふれる楽しい職場です!研修制度も充実していますので、初めてでも安心して働けます! |
---|
同僚からメッセージ | 《デイサービス スタッフ》 Q1. ニチイで働こうと思った理由は何ですか? 「働き始めてからも、学ぶことができる会社だ」と思ったのが、ニチイを選んだ決め手でした。 Q2. 介護の仕事に就いてよかったと思うことは何ですか? スタッフ全員が同じ気持ちになり、同じ目標に向かってチームケアができることです。 Q3. 日頃の業務の中で、心掛けていることは何ですか? 迅速な対応を心掛け、何かあった場合は、管理者としていつでも動けるようにしています。 Q4. 将来の目標を教えてください。 他のサービスも経験し、最適なケアプランを作成できるようなケアマネジャーになりたいと思います。 |
---|
ココがe職場 | 未経験・無資格・ブランクがあっても仕事ができます。 扶養範囲内でも働ける為家庭と仕事の両立が出来ます。 様々な福利厚生、休暇、休業制度もあり、取得できます。 家庭的な雰囲気の中で入居されている方と向き合って仕事ができます。 |
---|
施設名 | 株式会社 ニチイ学館 |
---|---|
住所 | 東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ |
設立 | 1973年8月 |
代表者名 | 代表取締役社長: 森信介 |
事業内容 | 居宅介護支援、訪問介護、訪問入浴、訪問看護/リハ、通所介護(デイサービス)、グループホーム、有料老人ホーム、福祉用具販売/レンタル、小規模多機能、サービス付き高齢者向け住宅 ・医療関連事業 ・介護事業 ・保育事業 ・ヘルスケア事業 ・教育事業 ・セラピー事業 ・グローバル事業 |
応募方法・ 選考について |
【STEP1】応募フォームよりご応募下さい。 ※応募後、こちらからご連絡させて頂きます。 ▼ 【STEP2】面接(採用担当者:支店もしくは就業場所にて) ※面接日等は考慮しますので、ご相談ください。 ▼ 【STEP3】内定(内定まで1週間程度) ※選考においてはなるべくスピーディーに行います。 |
---|
当サイトの求人情報はe看護師求人のスタッフが審査を行った上で掲載をしています。
求人企業が自ら情報を作成すると、自社の良い点のみに偏りがちです。
当サイトのスタンスは、求職者の立場に立った正直かつ詳細な情報を提供していくことです。
今後さらに情報の信頼性を高めるためにも、掲載内容と事実に相違があった場合はe看護師求人事務局までご連絡下さい。