エイジフリーハウス神戸学が丘
施設名 | エイジフリーハウス神戸学が丘 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
サービス種類 | 小規模多機能 | ||||||
募集職種 | 正看護師・准看護師 | 雇用形態 | 正社員 | ||||
仕事内容 | ◆小規模多機能ホームでの看護業務全般を行っていただきます。 ・薬品管理(整理、補充、準備など) ・注入食の実施 ・バイタル測定 ・ご入居者状態観察 ・各処置(湿布・軟膏塗布など) ・各種記録 ・日常生活の介助補佐 |
||||||
応募資格 |
|
||||||
勤務地 | 学が丘四丁目9番3 | ||||||
最寄り駅 |
「学が丘保育園」のスグ隣です。事業所の向かいには「学が丘北公園」がございます。 神戸市営バス、山陽バス 学が丘四丁目下車 徒歩3分 |
||||||
通勤手段 | 自転車通勤OK | ||||||
勤務日数 | 週休2日制 | ||||||
勤務時間 | (1)07:00~16:00 (2)09:00~18:00 (3)11:00~20:00 |
||||||
給与 |
月給229,000円~244,000円 基本給:180,000円 資格手当:(1)15,000円(2)25,000円(3)30,000円 業務手当:20,000円 地域手当:14,000円 【月給例】239,000円 ※正看護師資格を有する場合 基本給180,000円+資格手当25,000円+業務手当20,000円+地域手当14,000円 ※(1)准看護師 (2)正看護師 (3)保健師 ※残業時には別途残業手当あり ※ケアマネ資格をお持ちの方:+10,000円 |
||||||
待遇・福利厚生 | 交通費支給(全額支給)、昇給あり、賞与あり、社会保険完備 賞与年2回 育児・介護休業制度あり(1年以上勤務) 退職金制度あり(3年以上勤務) 制服貸与 |
||||||
休日・休暇 | 当社カレンダーによる(シフト休日:8~10日/月) 年間休日数114日 |
企業からメッセージ | この仕事の魅力はなんと言っても「やりがい」と「自己の成長」です。 介護の仕事は大変な事も有りますが、乗り越えていくうちに自信がわき、その自信がやりがいへと繋がります。また、徐々に自分自身のことを覚えてもらったり喜んで頂いて、信頼関係を築いていけることにもやりがいを感じる事ができると思います。 |
---|
同僚からメッセージ | 介護の仕事は大変な面もありますが、スタッフは皆、明るく、そして真剣に仕事に取り組んでいます。ぜひ一緒に働きましょう!! |
---|
ココがe職場 | ・基本からしっかりと研修、OJTを行いますので、有料老人ホームの経験がなくても大丈夫です。 ・交通費全額支給や残業代別途支給等、待遇面でも安心できます! ・気になる方には施設見学も随時行っていますのでお気軽にお電話下さい! |
---|
施設名 | パナソニック エイジフリー株式会社 |
---|---|
住所 | 〒571-8686 大阪府門真市大字門真1048 |
設立 | 1998年6月 |
代表者名 | 代表取締役 坂口 哲也 |
事業内容 | 居宅介護支援、訪問介護、訪問入浴、訪問看護/リハ、通所介護(デイサービス)、有料老人ホーム、小規模多機能 【介護保険事業所数】(2017年10月現在) デイサービス(通所介護)98 ショートステイ(短期入所介護)36 訪問入浴 46 訪問介護 20 訪問看護 3 ケアマネジメント(居宅介護支援)43 特定施設入居者生活介護 3 小規模多機能型居宅介護 49 認知症対応型共同生活介護 1 介護用品貸与 126 特定介護用品販売 126 |
従業員数 | 4300名(2019年9月現在) |
資本金 | 5,000万円(パナソニックグループ 100%出資) |
応募方法・ 選考について |
※WEB面接を実施しております。詳細は応募時にご説明致します。 選考プロセス 【STEP1】応募フォームより応募 ▼ 【STEP2】履歴書・資格証のコピーを本社へ送付 ▼ 【STEP3】書類選考 ▼ 【STEP4】面接 ▼ 【STEP5】内定 ※選考においてはなるべくスピーディーに行います。 ※面接日等は考慮しますので、ご相談ください。 ※不採用の場合、応募書類は弊社において責任を持って廃棄させていただきます。 |
---|---|
面接地 | ※WEB面接で、ご自宅での面接が可能となりました。 詳細は応募時にご説明致します。 |
当サイトの求人情報はe看護師求人のスタッフが審査を行った上で掲載をしています。
求人企業が自ら情報を作成すると、自社の良い点のみに偏りがちです。
当サイトのスタンスは、求職者の立場に立った正直かつ詳細な情報を提供していくことです。
今後さらに情報の信頼性を高めるためにも、掲載内容と事実に相違があった場合はe看護師求人事務局までご連絡下さい。