宮城野地域包括支援センター
施設名 | 宮城野地域包括支援センター | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
サービス種類 | 包括支援センター | ||||||
募集職種 | 保健師 | 雇用形態 | 正社員 | ||||
仕事内容 | 地域包括支援センターにおける保健師業務 | ||||||
応募資格 |
|
||||||
勤務地 | 五輪2-12-13 ライオンズマンション五輪第二102 | ||||||
最寄り駅 | JR仙石線 陸前原ノ町(徒歩5分) |
||||||
勤務日数 |
月~金曜日
※原則土日祝休(休日出勤があった場合は別途休日手当をお支払いします) |
||||||
勤務時間 | 08:30~17:00 1日7.5時間(37.5時間/週) |
||||||
給与 |
月給216,100円〓296,100円 【別途支給】 ・成果手当 評価に応じ、8万円~20万円(2回/年)支給 |
||||||
待遇・福利厚生 | 交通費支給(全額支給)、諸手当あり、社会保険完備 ●社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生) ※NTT健保に加入しているので高額医療費自己負担額は25,000円。その他、24時間健康相談やセミナーなど、様々な健康増進プランがあります。 ●定期健康診断・インフルエンザ予防接種(会社負担) ●カフェテリアプランあり ※カフェテリアポイント(年4万円相当)を利用し、人間ドッグや健康・財形プラン利用可。 ●ベネフィットステーション加入 ※旅行・映画等の割引あり ●慶弔金制度あり ●ヘルパー傷害保険加入 ●時間外手当(135%)休日手当(145%) |
||||||
キャリア ステップ |
テルウェル東日本には、登録ヘルパーからはじめて、常勤ヘルパー、サービス提供責任者…と日々の努力でステップアップしているスタッフも大勢います。
また、ヘルパーとして働きながらケアマネジャーの資格を取得しているスタッフもいます。 あなたの努力次第でステップアップも夢ではありません。 |
||||||
休日・休暇 | ■原則土日祝日休み(休日出勤があった場合は別途休日手当をお支払いします)
■年末年始 ■夏季休暇 ■リフレッシュ休暇・創立記念休暇 ■有給休暇 ※入社月に応じた日数(最大13日)を付与。以降、10/1に年間20日発効。 ※有休は1時間単位、半日、1日休など予定に合わせた取得が可能。 ★休みが取得しやすく、休暇制度も充実しています★ |
企業からメッセージ | 私たちと一緒に介護を通じて、
「喜び」や「やりがい」を感じてみませんか? 【こんな方を求めています!】 ・さまざまな経験で培ったスキルを生かしてよりよい介護を実践したい人 ・お客様やスタッフの心を引きつける誠実さとコミュニケーション力を持ち、チームワークを大切にする人 ・人と接することが好きで、温かい気持ちと情熱を持っている人 |
---|
同僚からメッセージ | 西世田谷介護センタ サービス提供責任者 兼 管理者 Tさん
介護のお仕事を初めて9年ほどになります。テルウェルに入って4年ほどです。 ■介護のお仕事を始めたきっかけ 子供が2人いまして、2人目の子が小学校に入ったので、自分にできることは何かあるかなと思って、介護のお仕事をやってみようかなと思いました。 ■テルウェルに入社したのは・・ 初めは一つの会社で登録ヘルパーをしていたのですが、そこで知り合ったヘルパーさんにいろいろなところを紹介していただくうちに、いつの間にか4つの会社で登録ヘルパーをやることになってしまっていました。一つにしようと思っていたところでその中の1社だったテルウェルさんに声をかけていただき、常勤のヘルパーを募集しているとのことで、私はその時介護福祉士を取っていたので、チーフヘルパーということで入れていただくことができました。 ■お仕事で壁にぶつかったこと 一番初めのサービスに入った時に、そこの会社のサ責さんにいきなりお家に連れていかれて、何にもわからずご利用者にもいろいろ文句を言われ、その日は泣いて帰ってきましたね。 楽しかったことも辛いこともありましたが、それがすべて経験として身に付いたと思っています。 ■管理者として心がけていること いろんなタイプのヘルパーさんがいらっしゃって、それぞれの向いているところと向いていないところというのがあります。その向いているところをどんどん伸ばしていけたらいいなと思っています。 ■テルウェル東日本のいいところ 私たちスタッフがお互いに仲が良くて、雰囲気もいいですし、今来てくださっているヘルパーさんもとてもいい方たちです。月1回の研修もやっていて、それをきっかけにさらに仲良くなれたりしてとてもいい環境だと思います。初めての方でもわからないところは教えてくれるのですごくやりやすい職場だと思います。 |
---|
ココがe職場 | 西世田谷介護センタ
サービス提供責任者 Oさん 常勤ヘルパー Hさん Oさん: 介護のお仕事を初めて14年くらいになります。テルウェルに入ってからは7年ほどです。 Hさん: 10年くらいになります。テルウェルに入ってからは2年ほどです。 ■介護のお仕事を始めたきっかけ Oさん: 私の場合は両親が年老いてきて、私の母と、主人の方の母が家で同居することが1年ありまして、もう一度勉強しておこうかなと、思って始めました。 Hさん: 10年前に父が脳梗塞で倒れて、しばらくは入院だったのですがいずれは家に帰ってくるということで、ヘルパー2級を取りました。 ■お仕事で壁にぶつかったこと Hさん: 行く先々で全然違うので、同じ仕事ではないというか。同じ身体2でも全然違いますよね。 Oさん: 本当に一人ひとりの個別対応ですよね。1人いらっしゃれば10人の対応になるので。でも実際にお会いしてよろこんでいただくのを目の当たりにできますし、本当にその方に合ったサービスを提供できるというのはすごくいいところだと思います。 ■テルウェル東日本でよかったこと Hさん: 私は登録で最初入って、半年くらい経ってから常勤でどうですか、と言っていただけて、うれしかったですね。 Oさん: テルウェルはやる気さえあればどんどんステップアップしていけるといのがいいと思います。 ■お仕事で心がけていること Oさん: ご利用者に対して真摯にお仕事するというのはもちろんですが、職員同士のチームワークですね。報告・連絡・相談をきちんとやっていくことが大事だと思います。 Hさん: 自分の体調を壊さないことですね。自分が何か抱えているとうまくいかなくなってしまうので。 |
---|
施設名 | テルウェル東日本株式会社 介護事業部 |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-16-16 千駄ヶ谷フラワーマンション2階 |
設立 | 2001年4月 |
事業内容 | 居宅介護支援、訪問介護、通所介護(デイサービス) ・居宅介護支援サービス ・訪問介護サービス ・通所介護サービス |
従業員数 | 5,800名(全社) |
資本金 | 1億円 |
年間売上 | 554億円(全社) |
応募方法・ 選考について |
e介護転職の応募フォームよりご応募下さい。
= 選考プロセス = 【STEP1】応募フォームによる書類選考 ▼ 【STEP2】配属先担当者との面接 ▼ 【STEP3】内定(内定まで1週間程度) ※選考においてはなるべくスピーディーに行います。 ※面接日等は考慮しますので、ご相談ください。 |
---|
当サイトの求人情報はe看護師求人のスタッフが審査を行った上で掲載をしています。
求人企業が自ら情報を作成すると、自社の良い点のみに偏りがちです。
当サイトのスタンスは、求職者の立場に立った正直かつ詳細な情報を提供していくことです。
今後さらに情報の信頼性を高めるためにも、掲載内容と事実に相違があった場合はe看護師求人事務局までご連絡下さい。