ライフコミューン川崎
施設名 | ライフコミューン川崎 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
サービス種類 | 有料老人ホーム | ||||||
募集職種 | 正看護師・准看護師 | 雇用形態 | 正社員 | ||||
仕事内容 | ご利用者様の健康管理・相談、服薬管理、往診医との連携、病院とは異なる「暮らしの場」できめ細やかなサポートをお願い致します。 | ||||||
応募資格 |
|
||||||
勤務地 | 藤崎3-6-1 | ||||||
最寄り駅 | JR京浜東北線 川崎 京浜急行大師線 川崎大師(駅より徒歩約10分(約800m)) JR「川崎」駅東口より11、12、13、16番バス乗り場 市バス路線番号「川03」「川04」「川05」「川07」にて約15分、「藤崎1丁目」停留所下車徒歩約2分(約160m) |
||||||
通勤手段 | 自動車通勤OK | ||||||
勤務時間 | (1)09:00~18:00 (2)16:00~10:00 ※勤務時間は施設により若干異なる場合があります ※シフト制、日勤:休憩1時間/夜勤:休憩2時間 |
||||||
給与 |
月給410,000円~410,000円 【待遇】 ・賞与(年2回) ・交通費支給(上限40,000円) ・諸手当あり(扶養手当、皆勤手当など) ・食費補助(1食350円) |
||||||
待遇・福利厚生 | 交通費支給、昇給あり、諸手当あり、賞与あり、社会保険完備、資格取得サポート、住宅支援あり 【福利厚生】 ・社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険) ・介護施設入居優遇制度(当社施設へご家族が入居した際、毎月の費用の一部を会社が負担) ・住宅優遇制度(木下の賃貸が管理する物件に入居する場合、敷金、礼金、仲介料、更新料を会社が全額負担、毎月の賃料の5%を会社が負担) ・保育料優遇制度(木下の保育が運営する保育園を利用する場合、毎月の保育料から2万円を会社が負担) 【従業員特典】 ・マンション購入費用値引(マンション販売価格から300万円値引) ・アパート建築費用割引(アパート建築が定価から30%割引) ・戸建建築費用割引(注文住宅の建物本体工事の価格から20%割引) ・リフォーム費用割引(リフォームが見積もり価格から25%割引) ・書籍購入割引(対象書籍購入が定価から40%割引) ・下記国立美術館の無料観覧 (東京国立近代美術館、国立西洋美術館、京都国立近代美術館、国立国際美術館) ・各種チケットの社員特別販売 (フィギュアスケート、Tリーグ、歌舞伎座、新橋演舞場での各種舞台など) |
||||||
休日・休暇 | ・年間休日120日 ・有給休暇(初年度より10日付与、勤続年数により増えていきます) ・産前産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ・リフレッシュ休暇 |
企業からメッセージ | <関東を中心に総合的な介護を実現> 現在、東京都(49施設)、神奈川県(48施設)、埼玉県(24施設)、千葉県(12施設)、山梨県(1施設)に介護付有料老人ホーム、住宅型有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅、グループホーム、デイサービス、ショートステイ、特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、通所リハビリを130事業所以上を展開。 お客様やそのご家族に合わせた総合的な介護サービスを提供しています。 今までの実績が、質の高い介護サービスに繋がり、お客様やご家族からの沢山の『信頼』と『安心の笑顔』を得ることが出来ます。 私たちは、その『信頼』と『安心の笑顔』があるからこそ、木下の介護で働いているという「誇り」と「幸せ」をもって働くことができ、より質の高い介護サービスを提供することを目指して取り組んでいます。 キャリアや希望に合わせて様々な介護サービスを経験することでスキルアップが可能です。 |
---|
同僚からメッセージ | ●看護師(女性:50代)● 木下の介護は自分が背伸びをしなくても働ける環境だと思っています。病院と違い、傍にドクターがいない環境は不安かもしれませんが、電話でいつでも往診医に指示を仰ぐことが出来るので安心です。施設には沢山の知識を持った仲間がいますので心強いです。 ●看護師(女性:40代)● 施設の近所に住んでいるのですが、まだ木下の介護で働いていない時、入居者様と職員さんが日向ぼっこしているのを良く見かけ、その温かい雰囲気に惹かれたこと、24看護なので病院での経験も活かせるのではと思い、木下の介護に決めました。「療養」ではなく「生活」がメインの場所です。病院よりもご入居者・ご家族の思いに寄り添って関わる事が出来ます。 ●看護師(女性:40代)● 医療に関しての知識や経験を活かしながら、より看護本来のはたらきかけが病院よりも多くできることを楽しく感じています。 ひとつの診療科目にとらわれず、その方の全体と関わっていく仕事なので、学ぶことが多く楽しいです。 ●看護師(男性:30代)● 治療のみでなく本人との意思、家族の意思、双方に沿ったケアに特化しており、病院では不可能な対応も介護施設では可能で入居者様の満足度も高いです。「人として関わる」という看護師の基礎概念に沿ったケアを行う事が出来ます。 |
---|
ココがe職場 | ◎施設看護未経験、ブランクのある方も歓迎 先輩スタッフが1から丁寧に指導する環境がありますので、ご安心下さい。 ◎手厚い人員体制 質の高い介護サービスを提供するために、行政で決められた人数よりも手厚く人員を配置。人材育成にも力を入れています。 ◎年間休日120日 月平均10日間の公休に加えて、有給休暇の取得も積極的に推奨しております。また夜勤明けの翌日は公休になるよう無理のないシフト体制になっております。看護を提供する側の健康があってこそ、お客様がいつまでも元気で笑顔でお過ごしいただくことができると思います。 ◎専門職の分業化を実現 介護・看護・生活相談員・ケアマネジャー・機能訓練・送迎・清掃など、各スタッフが専門性を充分に発揮できるよう、基本的に業務のすみ分けを明確にしております。各自の守備範囲が明確になっていることで、フォローやバックアップも効果的に行えるものと考えます。 ◎近くに頼れる仲間がいる 施設責任者をはじめ、各専門職が施設内にいるため、ご入居者様の情報共有や、何か分からないことがあった場合、すぐに聞くことができます。 |
---|
施設名 | 株式会社 木下の介護 (木下グループ) |
---|---|
住所 | 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー9F |
設立 | 1995年10月 |
代表者名 | 代表取締役社長 佐久間 大介 |
事業内容 | 通所介護(デイサービス)、通所リハ(デイケア)、グループホーム、有料老人ホーム、特別養護老人ホーム、老人保健施設、サービス付き高齢者向け住宅 |
従業員数 | グループ全体4,782名(令和2年1月現在) |
資本金 | 1億円 |
U R L |
応募方法・ 選考について |
<応募方法> 応募・問い合わせフォームよりご応募ください。 折り返し採用担当よりご連絡をさせていただきます。(着信拒否設定にご注意ください) <選考ステップ> 書類選考⇒面接(1回)⇒内定 ★応募から内定まで1~2週間 <応募書類につきまして> ご面接時に履歴書・資格証(コピー)をご持参いただきます。 なお、応募書類の返却には応じられませんのであらかじめご了承ください。(責任破棄) お電話での問合せは: [フリーコール]0037-6000-7582(木下の介護 採用担当に繋がります) [受付時間]平日9:00-18:00 |
---|---|
面接地 | ご応募頂いた施設にて行います。 |
当サイトの求人情報はe看護師求人のスタッフが審査を行った上で掲載をしています。
求人企業が自ら情報を作成すると、自社の良い点のみに偏りがちです。
当サイトのスタンスは、求職者の立場に立った正直かつ詳細な情報を提供していくことです。
今後さらに情報の信頼性を高めるためにも、掲載内容と事実に相違があった場合はe看護師求人事務局までご連絡下さい。