ココファンにしばる
施設名 | ココファンにしばる | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
サービス種類 | 通所介護(デイサービス) | ||||||
募集職種 | 看護師 | 雇用形態 | 正社員 | ||||
仕事内容 | 学研グループならではの認知症予防プログラム「脳元気タイム」を提供するデーサービスでの看護師業務です。 バイタルチェック・投薬・食事補助・健康相談等の業務に関わっていただきます。 サービスマニュアル・教育研修がございます。 デイサービスが初めての方も歓迎です。 |
||||||
応募資格 |
|
||||||
勤務地 | 西原2-7-1 | ||||||
最寄り駅 | JR豊肥本線 東海学園前(徒歩20分) |
||||||
通勤手段 | 自動車通勤OK、バイク通勤OK、自転車通勤OK | ||||||
勤務日数 | シフト制 | ||||||
勤務時間 | 08:30~17:30 ※若干の変動があります |
||||||
給与 |
月給234,600円~271,200円 ※上記給与は看護手当を含む 正看護師251,400円~ 准看護師234,6000円~ |
||||||
待遇・福利厚生 | 交通費支給、昇給あり、諸手当あり、社会保険完備 ・交通費支給(上限50,000円) ・社会保険完備 ・賞与あり(会社業績により変動するポイント制) ・確定拠出年金制度あり ・健康診断(生活習慣病検診・婦人科検診)、インフルエンザ予防接種 ・学研グループ商品割引購入制度 ・全社交流イベントなど |
||||||
キャリア ステップ |
★グループ独自の充実した看護教育・研修システムがございますので、スキルアップも可能です。
★ユーミーケアでは介護付有料老人ホームや住宅型有料老人ホーム、サ高住・ショートステイ・グループホーム・デイサービス・訪問介護・訪問看護など幅広く介護サービスを提供しているので様々なサービスを経験できます。 |
||||||
休日・休暇 | ・シフト制(公休月9~10日)※2月のみ8日 ・年間休日114日 ・有給休暇(入社6ケ月で10日付与) ・慶弔休暇 ・育児休業、介護休業取得制度あり |
企業からメッセージ | グループ独自の充実した教育・研修システムがございますので、スキルアップも可能です。 ★運営ガイドライン 当社における介護サービス(サービス別)、高齢者住宅の運営にかかわる共通ルールや提供方針をスタッフ個々が理解・共有できるようわかりやすく定めています。 ★品質向上大会 年に1度、介護サービスの品質向上に向けた取り組みを発表する大会です。 サ高住・訪問介護・デイサービス・ショートステイ・ケアマネジメント・有料ホームなどの具体的な支援事例を発表いただだきます。 ★各種研修制度 入社者全員が対象の初任者研修や職種別に行う専門職研修。 また、学研独自のコンテンツを活用した映像研修(e ラーニング研修)等研修の場が幅広くあります。 |
---|
ココがe職場 | 学研ココファングループならではの制度も充実! ◆MVP表彰制度 半期に1度、すべてのスタッフを対象として、各職場からMVPを選出し表彰する制度です。 同じ職場の仲間から認められ、選ばれるMVPは意義深く、誇らしい賞です。 ◆学研ココファングループ社員紹介制度 社員から優秀な人材を紹介いただき、採用に至った場合、紹介社員と入社者の双方へ紹介料を支給する制度があります。 学研ココファンの入社し、ココファングループの仲間になってくれるお知り合いを、是非ご紹介ください! ◆学研グループ商品割引購入制度 「学研」の書籍等を割引価格で購入できる制度です。 大人向けの書籍の他、お子様向けの書籍もたくさんありますので、社員にとっては大変嬉しい制度です。 |
---|
施設名 | 株式会社 学研ココファン |
---|---|
住所 | 東京都品川区西五反田2-11-8 学研ビル |
設立 | 2004年7月 |
代表者名 | 代表取締役 森 猛 |
事業内容 | 居宅介護支援、訪問介護、訪問看護/リハ、通所介護(デイサービス)、グループホーム、有料老人ホーム、福祉用具販売/レンタル、小規模多機能、サービス付き高齢者向け住宅、その他 特定施設 |
従業員数 | 5,000人 |
資本金 | 9,000万円 |
U R L |
応募方法・ 選考について |
選考について 応募フォームよりご応募下さい。 = 選考プロセス = 【STEP1】応募フォームによる書類選考 ▼ 【STEP2】配属先担当者との面接(※履歴書・職務経歴書・資格証の写しをご用意下さい。) ▼ 【STEP3】内定(内定まで1週間程度) ※選考においてはなるべくスピーディーに行います。 ※面接日等は考慮しますので、ご相談ください。 |
---|---|
面接地 | 面接は、就業場所で実施する予定です。 ※面接の詳細(場所・時間)につきましては、応募のお問い合わせの際、ご案内致します。 |
当サイトの求人情報はe看護師求人のスタッフが審査を行った上で掲載をしています。
求人企業が自ら情報を作成すると、自社の良い点のみに偏りがちです。
当サイトのスタンスは、求職者の立場に立った正直かつ詳細な情報を提供していくことです。
今後さらに情報の信頼性を高めるためにも、掲載内容と事実に相違があった場合はe看護師求人事務局までご連絡下さい。